トク部

割引きクーポンと株主優待券を紹介する節約ブログ

トク部.com

【ポイント5倍の曜日はいつ?】セイムスでお得に安く買う方法!PayPayやLINE Payが使えるように!アプリクーポンで10%オフも

f:id:vvisteria:20180606135312p:plain

ドラッグストアのセイムスは、配置薬でおなじみの富士薬品が運営を行っています。

ドラッグセイムスの店舗数は695店舗。関東地方を中心に、北海道から鹿児島県まで日本全国に展開しています。

今回はドラッグストアのセイムスで、お得に安く買う方法を調査してみました!

【追記】セイムスでPayPayやLINE PayなどのQRコード決済が使えるようになりました。実際に使ってみた感想・支払い手順を紹介します。

セイムスのポイントカード

f:id:vvisteria:20180821212725p:plain

セイムスにはお店独自のポイントカード「スマイルセイムスカード」があります。

セイムスカードは店頭で無料で作ることができます。ただし、入会するには生年月日や性別、郵便番号などの記入が必要となります。

セイムスカードポイントの付与率

セイムスでは、お買い物金額100円(税抜)につき「現金ポイント」が1ポイントが貯まります。

また、「ギフトポイント」と呼ばれるポイントも1ポイント加算されます。

ポイント対象外の商品

ポイントが付かない商品は、お酒やタバコ、調剤、はがき類、指定ゴミ袋、雑誌、DPEなどです。

現金ポイントとギフトポイントの使い方

f:id:vvisteria:20180606140748p:plain

貯まった「現金ポイント」は、400ポイント=200円からお支払いに使うことができます。

「ギフトポイント」は1500ポイント貯まると、お買物券500円と交換ができます。3000ポイントなら1000円分のお買物券。

また「ギフトポイント」は、好きな商品が貰えるカタログギフトとの交換もできます。ポイントを多く消費することで、カタログギフトの賞品も豪華になります。

累計金額に応じてポイントアップ

f:id:vvisteria:20180606135805p:plain

セイムスでは1ヶ月間の累計購入金額に応じて、翌月のポイントが以下のようにアップします。

  • 累計金額1万円以上で、翌月のポイントが2倍になるシルバー会員。
  • 累計金額3万円以上で、翌月のポイントが3倍になるゴールド会員。

バースデー特典でポイント5倍

f:id:vvisteria:20180606135759p:plain

セイムスカード発行時に記入した、誕生日を含めた前後3日間(合計7日間)のお買い物がポイント5倍になります。

お買い物金額100円(税抜)につき「現金ポイント」が5ポイント貯まり、還元率は2.5%。

クレジット払いでポイントの二重取りは?

セイムスで貯まる「現金ポイント」は現金払いだけではなく、クレジットカードや電子マネーでのお支払いでもポイントを貯めることができます。

そのため、セイムスカードを提示してクレジットカードでお支払いをすることで、ポイントの二重取りが可能となります。

セイムスで買える商品

f:id:vvisteria:20180606135354p:plain

お店によって異なると思いますが、通常のセイムスの店舗では医薬品や日用品をはじめ、食パンや菓子パン、アイス、お菓子、冷凍食品、納豆、牛乳、卵、ヨーグルト、お酒、飲み物などの食料品も買うことができます。

他のドラッグストアと比較して商品の値段は?

f:id:vvisteria:20180606135410p:plain

対象商品 通常価格
食料品(飲み物やお菓子など) ★★★★★
日用品(シャンプーや化粧品) ★★★☆☆
医薬品の値段 ★★☆☆☆

セイムスは医薬品などは他のドラッグストア同様に安くはありませんが、食料品の値段はドラッグストアの中でも安い方だと思います。

画像を見ても分かる通り、卵10個入りやカップヌードルは、スーパーよりも安い値段で売られています。

セイムスのお得なキャンペーン

セイムスでは、毎週・毎月決まった日や曜日に以下のようなお得なキャンペーンを実施しています。

毎週水曜日と日曜日はポイント5倍

f:id:vvisteria:20180606135320p:plain

毎週水曜日と日曜日は「現金ポイント」が5倍になります。

お買い物金額100円(税抜)につき「現金ポイント」が5ポイント貯まります。

400ポイント=200円なので、還元率は2.5%。

ただし、店舗によっては開催される曜日やポイント倍率が異なる場合があるので、最寄りの店舗で事前確認をお願いします。

シニアデーで5%オフ

f:id:vvisteria:20180606135338p:plain

セイムスカード会員限定で60歳以上の方は、シニアパスポートを貰えます。身分証明書の提示が必要。

毎月15日・16日・17日に貰ったシニアパスポートを提示すると、店内のほとんどの商品を5%オフで買うことができます。

税込500円以上のお買い物をした場合が5%OFFの対象となります。

10%OFFクーポンやポイント10倍デーはある?

f:id:vvisteria:20180606140741p:plain

まず10%オフのクーポンは、LINEの友だち追加で「全品10%OFFクーポン」がプレゼントされます。

ポイント10倍デーの方は、ツイッターやブログで口コミを見てみると、残念ながら2017年で終了してしまったそうです。

セイムスのチラシ情報

セイムスのWebチラシは、公式ホームページやチラシサイトにも載っていません。そのため、店頭に貼ってあるチラシや新聞の折り込みチラシを確認する方法しかありません。

近所のセイムスだと、チラシの配布は月に1〜2回ほどで毎週は届きません。チラシの売り出し期間は6日間ほどが多いようです。

チラシにはポイントが5倍・10倍になる商品が載っていることがあります。

チラシアプリの「Shufoo!」を使うと、近所のスーパーやドラッグストアなどの広告セール品を見ることができ、さらに安くお買い物ができます!

チラシが無料で見放題!Shufoo!チラシアプリ

セイムスのネットショップ

f:id:vvisteria:20180606141012p:plain

セイムスでは実店舗の他にネットの通販サイトがあります。

残念ながらセイムス楽天市場店は一時休止ですが、セイムスを運営している富士薬品のオンラインショップ(e-富士薬品)は営業を行っています。

第一類医薬品をはじめ、化粧品、日用品、食品などの商品を扱っています。配送料は全国一律500円(税込)で、3240円以上の購入で配送料が無料となります。

富士薬品の公式通販

http://www.e-fujiyakuhin.jp/

ネット通販なら対象商品がポイント10倍

e-富士薬品にもポイント制度があり、商品単価100円につき1ポイントが付与されます。貯まったポイントは1ポイント=1円としてお支払いに使うことができます。

ただし、実店舗で使えるセイムスカードポイントとの共通化はできないので、オンラインショップ独自のポイントサービスになります。

またe-富士薬品では、ポイントが10倍になる商品も多数あります。

セイムスで支払いができるクレジットカード

セイムスで使えるクレジットカードは以下の通りで、主要なクレジットカードがすべて使えます。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners
  • au WALLETカード

使用できる電子マネー

一応セイムスでは、主要な電子マネーを全て使うことができます。ただし、店舗によっては使えない所もあるので、事前に確認をしましょう。

  • WAON
  • nanaco
  • 楽天Edy
  • 交通系電子マネー(Suica・PASMOなど)
  • QUICPay
  • iD

交通系電子マネーを除く、全ての電子マネー決済にはポイントが付きます。

セイムスで利用可能なQRコード決済

セイムスでは以下のスマホ決済・QRコード決済が利用できます。

  • PayPay(ペイペイ)
  • LINE Pay(ラインペイ)
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • Alipay(アリペイ)

富士薬品グループへのQR/バーコード決裁サービス5種を追加導入 | 株式会社富士薬品

【手順】PayPayをセイムスで使ってみた!

セイムスでのPayPay決済方法は以下のとおりです。事前にPayPayの残高があるか確認を忘れずに。

  1. 会計時にレジの店員さんに「支払いはPayPayで」と伝える。
  2. PayPayのアプリを起動して、「支払い」→「バーコード支払い」の画面を表示させる。※バーコードとQRコードが表示される画面。
  3. その画面上部のバーコードを店員さんがスキャンして、支払い完了。

他のドラッグストアでは、決済時に自分で金額を入力するお店もありますが、セイムスではバーコードを見せるだけで決済が完了するので、かなり楽でした♪

利用できる商品券

セイムスで使える商品券は、以下の通りです。

  • セイムス商品券
  • ビール券やおこめ券、アイスクリームギフト券、コカコーラギフト券、ヨーグルトギフト券などの食品ギフト券
  • JCBギフトカード

セイムスでは、多くの食品ギフト券が使用できます。食品ギフト券は金券ショップなどでは、額面よりも少しだけ安く買うことができるので、上手に利用すればお得に買い物することができます。

クレジットカード会社発行のギフトカードは、JCBギフトカードのみ利用可能です。お釣りが出ないので必ず額面以上の買い物をしましょう。

セイムスの株主優待券

セイムスや富士薬品は現在のところ、株主優待券はないので気にしなくてOK。

セイムスでお得に安く買う方法 まとめ

セイムスで一番お得な日は、毎週水曜日と日曜日に開催されるポイント5倍デーにお買い物をすることです。※店舗によっては開催される曜日やポイント倍率が異なる場合あり。

PayPayや楽天ペイ、LINE PayなどのQRコード決済が使えるので、キャンペーン次第ではかなりお得にお買い物ができるので、積極的に使うのがオススメです!