トク部

割引きクーポンと株主優待券を紹介する節約ブログ

トク部.com

【ポイント5倍はいつ?】サンドラッグで一番安く買う方法!PayPayやLINE Payが使えるように!アプリ・チラシクーポンで10%オフ

f:id:vvisteria:20180608141520p:plain

サンドラッグとは、東京西部を地盤として日本全国に展開しているドラッグストアチェーンです。

現在の店舗数は700店舗以上あり、東京を中心に北海道から鹿児島まで日本全国で営業しています。

今回はドラッグストアのサンドラッグで、お得に安く買う方法を調査してみました!

サンドラッグのポイントカード

f:id:vvisteria:20180817155930p:plain

 サンドラッグでは、お店独自のポイント専用カード「サンドラッグ現金ポイントカード」があります。

ポイントカードは各店舗で発行していて、申込書に必要事項を記入すれば、誰でも無料で作ることができます。

カードのポイントを貯める・使う

ポイントカードは精算前に提示することで、お買い物金額100円につき1ポイントを貯めることができます。

500ポイントが貯まると、お会計から500円分の割引きを受けることができます。

対象商品を購入することで、通常ポイントに併せて「フレンドリーポイント(ボーナスポイント)」も貯まります。

さらにお得なサンドラッグのクレジットカード

f:id:vvisteria:20180608142242p:plain

http://www.sundrug.co.jp/point/credit.html

サンドラッグではポイント専用カードの他に、クレジット機能が付いた「サンドラッグクレジットポイントカード」を発行しています。

入会費や年会費は無料で、2年目以降も年会費はかかりません。またWEBサイトから入会することで、サンドラッグで使えるお買物券1000円分とJデポ1000円分がプレゼントされます。

クレジットカード | ポイントカード | サンドラッグ

クレジットカードのポイント付与率

サンドラッグのお店でお買い物をした場合

100円(税抜)につき2ポイントが貯まります。還元率は2%。

500ポイントが貯まると、店頭レジで500円分の割引きを受けられます。

サンドラッグ以外のお店でお買い物をした場合

200円(税込)につきクレジットポイントが1ポイントが貯まります。

500ポイントが貯まると、JACCS応募でサンドラッグ商品券500円分と交換できます。

さらに世界中のお店(サンドラッグやサンドラッグ以外のお店)でのお買い物で、「ラブリィポイント」も貯まります。

ラブリィポイントは200円(税込)につき1ポイントが貯まり、1000ポイントから商品やギフト券と交換ができます。

クレジットポイントとラブリィポイントがそれぞれ貯まるので、還元率は最大で1%。

レジ袋不要でポイントが貰える

サンドラッグの現金ポイントカード、またはクレジットカード会員限定で、レジ袋を辞退した方にエコポイントとして1ポイントがプレゼントされます。

サンドラッグのお得なチラシ情報

サンドラッグのチラシは公式ホームページ、またはトクバイで見ることができます。チラシの売り出し期間は通常6日間で、チラシの配布は月に1〜2回ほどです。

ポイント5倍・3倍デー

f:id:vvisteria:20180608142510p:plain

サンドラッグでは定期的にポイントが5倍・3倍になるキャンペーンを実施しています。

ポイントカードを提示した場合、以下のようにポイントが貯まります。

  • ポイント3倍デーにお買い物をすると、100円につき3ポイント貯まる。
  • ポイント5倍デーにお買い物をすると、100円につき5ポイント貯まる。

頻度としてはポイント3倍デーの方が多く、ポイントが5倍になるのは決算セールなど、年に数回程度だったと記憶しています。

またポイント4倍デーもあり、こちらのセールはチラシ期間中の実施が多い印象です。

ポイント5倍・3倍デーの開催時期はいつ?

f:id:vvisteria:20190211152228p:plain

近所のサンドラッグ場合、毎週月曜・木曜・日曜日に店内全品がポイント3倍になるセールを実施しています(郊外店)。

店舗によってポイント3倍デーの曜日が異なる、もしくは実施していない店舗もあるかもしれないので、実際にお店で確認をすることをオススメします。

ポイント5倍デーに関しては、チラシが来てみないと実施日はわからないようです。

チラシが届いても、化粧品だけがポイントアップ対象のこともあるので、チラシをよく確認してから買い物に行くように!

毎週月曜日が5%オフ

f:id:vvisteria:20190218150027p:plain

サンドラッグの一部店舗では、毎週月曜日に店内商品が5%OFFになるセールを開催しています。

この5%オフ実施店舗は、先ほど紹介した毎週月曜・木曜・日曜日にポイントが3倍なる店舗とは違うサンドラッグです。

5%オフはポイントカードを持っている方のみの限定サービスで、カウンセリング化粧品など一部対象外商品があります。

期間限定10%・15%OFFクーポン

f:id:vvisteria:20180608141504p:plain

サンドラッグの折り込みチラシには、たまに10%や15%オフになるクーポンが付いていることがあります。クーポンはお好きな商品1品に限り、割引きにすることができます。

残念ながら、WEBチラシではクーポンを利用できないので注意しましょう。

カウンセリング化粧品が35%オフ

f:id:vvisteria:20180608141439p:plain

チラシ期間中にカウンセリング化粧品を、メーカー希望小売価格より35%オフで買うことができます。

対象の化粧品は、資生堂「エリクシール」、カネボウ「テスティモ」、コーセー「雪肌精・精肌晶」などが割引きになります。

化粧品がポイント15倍

f:id:vvisteria:20180608141448p:plain

上記のカウンセリング化粧品以外は、ポイントが15倍になります。

対象の化粧品は、資生堂「エリクシール」、カネボウ「コフレドール」、コーセー「エスプリーク」、ソフィーナ「プリマヴィスタ」などがポイントアップになります。

サンドラッグで買える商品・サービス

サンドラッグは郊外型の大型店舗が多いため、店内の品揃えはかなり豊富です。

医薬品や化粧品、日用品をはじめ、ヨーグルト、納豆、牛乳、卵、食パン、惣菜パン、うどん、ラーメン、お米、冷凍食品、乾麺、お菓子、おつまみ、飲み物、お酒などを扱っています。

他のドラッグストアと比較して商品の値段は?

対象商品 通常価格
食料品(飲み物やお菓子など) ★★★★★
日用品(シャンプーや化粧品) ★★★★☆
医薬品の値段 ★★★★☆

サンドラッグは他のドラッグストアと比べて、医薬品や日用品、食料品など全ての商品が安い値段で売られています。

個人的にドラッグストアの中で一番安いと思われます。

サンドラッグのネット通販

f:id:vvisteria:20180608142905p:plain

サンドラッグは実店舗の他に、ネットショップの「サンドラッグe-shop」があります。また楽天市場やヤフーショッピング、Amazonにも店舗があります。

どのお店の品揃えも実店舗とほぼ同じ商品を買うことができます。ただし、第一類医薬品だけは、公式通販サイトの「サンドラッグe-shop」でのみを買うことができます。

また公式通販サイトの「サンドラッグe-shop」でのみ、店舗で使えるポイントカードとのポイント共通化が可能です。

どのお店も、税込3066円以上購入で配送料が無料となります。

トップページ | サンドラッグe-shop本店

サンドラッグ e-shop [楽天市場店]

サンドラッグe-shop - Yahoo!ショッピング - Tポイントが貯まる!使える!ネット通販

https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&redirect=true&me=A21QKMIXDJ1EFP&merchant=A21QKMIXDJ1EFP

楽天市場やヤフーショッピングのお店では、条件を満たすことでポイントが最大10倍以上になることも。

便利でお得なスマホのアプリ

f:id:vvisteria:20180608141423p:plain

サンドラッグはスマートフォン向けにアプリを配信しています。よく行く店舗を登録しておけば、お得な情報をすぐにプッシュ通知で教えてくれます。

アプリにサンドラッグのポイントカード番号を登録することで、アプリがポイントカードの代わりとなります。

またチラシ情報を閲覧できたり、お得な10%オフのクーポンも届くので、サンドラッグを毎日利用する方はダウンロードするのが断然オススメ!

iPhone

「サンドラッググループ公式アプリ」をApp Storeで

Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sundrug.android.app&hl=ja

サンドラッグで使えるQRコード決済まとめ

サンドラッグでは以下のQRコード決済(スマホ決済)が利用できます。

  • PayPay(ペイペイ)
  • LINE Pay(ラインペイ)
  • au PAY(auペイ)
  • Alipay(アリペイ)
  • WeChat Pay(ウィーチャットペイ)

QRコード決済の支払い方法は?

QRコード決済には以下の2種類の支払い方法があります。

  • コード支払い: スマホにQRコード・バーコードを表示して、店員さんにスキャンしてもらう
  • スキャン支払い:スマホのカメラを使ってお店のQRコードをスキャンする

サンドラッグでの支払い方法は前者の「コード支払い」となるので、事前にQRコード・バーコードの画面を表示しておきましょう。

支払いができるクレジットカード

サンドラッグで使えるクレジットカードは以下の通りで、主要なクレジットカードがすべて使えます。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners

現金払いではなくクレジットカードで決済をすることで、還元率が上がりちょっとお得になります。

使用できる電子マネー

サンドラッグでは以下の電子マネーを使うことができます。

  • 交通系電子マネー※
  • QUICPay(クイックペイ)
  • iD
  • au WALLET(auウォレット)(MasterCard)
  • LINE Payカード(JCB)
  • Apple Pay(Suica、iD、QUICPay)

一部店舗では、楽天Edyやnanacoが利用できるお店もあります。

※交通系電子マネーではSuicaやPASMO、ICOCA、manaca、nimoca、Pitapa、TOICA、SUGOCAなどが使用可能。

  • メルペイ(iD)

またQRコード決済の「メルペイ」で「iD」支払いが利用できます。

利用できる商品券

サンドラッグで使える商品券は、以下の通りです。

  • サンドラッグ商品券
  • お米券
  • クレジットカード会社の発行するJCBギフトカード、VJA(VISA)ギフトカード

クレジットカード会社発行のギフトカードはお釣りが出ないので、必ず額面以上の買い物をしましょう。

サンドラッグの株主優待券

サンドラッグは東証1部に上場しており、株主になることでサンドラッグの株主優待商品をもらうことができます。

100株以上保有することで、サンドラッグのプライベートブランドのヘアケアセット5040円相当か、お米券3枚(3kg)を貰うことができます。

権利確定月は3月末日で、年1回株主優待が貰えます。2018年6月現在では、100株を買うには500,000円の投資金額が必要となります。

サンドラッグでお得に安く買う方法 まとめ

サンドラッグでは、定期的にポイントの倍率がアップするキャンペーンがあるので、その期間中に購入するのがオススメです!

  • ポイントカードで500ポイントを貯めるには、通常だと5万円分のお買い物が必要となります。還元率は1%。
  • ポイント3倍デーだと、16700円分の購入で500ポイントが貯まります。還元率は約3%。
  • ポイント5倍デーだと、10000円分の購入で500ポイントが貯まり、還元率は5%。

支払い方法は、現金払いではなくクレジットカードで支払うと、さらに還元率が上がります。

最後に、サンドラッグのアプリをインストールしておくと、たまに10%OFFのクーポンが届くので、必ずダウンロードをしておきましょう!

Source: http://www.sundrug.co.jp/index.html