トク部

割引きクーポンと株主優待券を紹介する節約ブログ

トク部.com

【人気店一覧】一番安いスーパー ランキング!激安スーパーも紹介【東京・神奈川・千葉・埼玉】

f:id:vvisteria:20180924141635p:plain

最近はオーケーストアやロピアなどのエブリデー・ロープライスのお店が人気を博しており、スーパー業界の戦いがさらに激しくなっています。

今回は割引きやポイント還元率、チラシ特売品などを総合評価して、一番安いスーパーマーケットをランキング順にまとめてみました。

それぞれのスーパーの詳しい説明(支払い方法やチラシURLなど)は、リンク先の記事で見ることができます。

安いスーパーマーケットランキング2019

主に首都圏に多く出店しているスーパーマーケットを選んでみました。

ランキング順位は競合店の有無やチラシの特売品などによって多少前後することもあるので、参考程度にお考えください。

【1.5%還元】支払い方法はPayPayがオススメ!

f:id:vvisteria:20191128203327p:plain

スマホ決済のPayPayを使うと、1.5%の還元を受けることができ、現在以下のスーパーマーケットで使うことができます。

  • OKストア
  • ロピア
  • ベイシア
  • ビッグ・エー
  • 西友
  • ライフ
  • イトーヨーカドー
  • ベルク
  • サミット
  • 東急ストア

特にOKストアロピアでは使っている人を多く見かけます。通常よりも更に安く商品が購入できるため、オススメの決済方法です!

PayPayは無料でダウンロードできるので、この機会に是非使ってみては♪

PayPay ダウンロード(iPhone版)

PayPay ダウンロード(Android版)

 

第1位 オーケーストア(OKストア)

f:id:vvisteria:20180924141734p:plain

オーケーストアは東京・神奈川・埼玉・千葉などの首都圏を中心に店舗を展開しているスーパーマーケットで、現在の店舗数は100店舗以上。

OKストアにはポイントカードがない代わりに有料の会員カードがあり、会計時に会員カードを提示することで商品価格が約3%引きになります。

f:id:vvisteria:20191128201014p:plain

3%引きの対象商品は食料品のみで、支払い方法は現金払いとスマホ決済のPayPayとLINE Payが対象。

クレジットカードや電子マネーでの支払いでは、3%割引きにはならないので注意が必要です。

3%割引き対象外のお酒や日用品などの購入には、クレジットカードや電子マネーでの決済がオススメ。

さらにチラシアプリの「Shufoo!」を使うと、近所のスーパーやドラッグストアなどの広告セール品を見ることができ、さらに安くお買い物ができます!

チラシが無料で見放題!Shufoo!チラシアプリ

 

f:id:vvisteria:20180924141753p:plain

OKストアではナショナルブランドの商品が安く購入でき、カルビーのポテトチップスやコカ・コーラ、明治エッセルスーパーカップ、おかめ納豆、R1ヨーグルトなどのメーカー商品を毎日安く買うことができます。

またシャンプーやボディソープ、歯磨き粉、文房具などの日用品も扱っており、これらの商品も安く買えます。個人的にはドラッグストアよりも安い印象あり!

OKストアにはベーカリーコーナーもあり、毎日店内で作られるできたての食パンやクロワッサンなどが購入できます。特に1ホール約500円で買えるピザが一番の人気商品。

オーケーストアについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

【購入価格紹介】OKストアの安いオススメ商品一覧!

【基本情報】OKストアの会員カードや支払い方法まとめ

オーケーストアでは2019年4月よりQRコード決済のPayPayとLINE Payが使用できるようになりました。詳しい支払い方法などは以下の記事をご覧ください。

【20%還元+3%割引】OKストアでPayPayを使ってみた!支払い方法も紹介|LINE Payもオーケーストアで支払い可能 - トク部|お買いもの節約ブログ

 

第2位 ロピア(Lopia)

f:id:vvisteria:20180924141719p:plain

ロピアは神奈川県を中心に東京都や千葉・埼玉に出店をしているスーパーマーケットで、現在の店舗数は約40店舗。

ロピアにはポイントカードがなく、支払い方法もほとんどのお店で現金払いのみとなっています。(一部店舗ではクレジットカードが使用可能)

元々お肉屋さんから始まったロピアは、なんと言っても牛肉や豚肉などのお肉の価格が安く、野菜やお魚なども安く買うことができます。

f:id:vvisteria:20180924141613p:plain

例えば、チラシに載っている日替わりの特売品には、牛豚合いびき肉68円/100g、国産若鶏の手羽元48円/100g、国産豚肉切り落とし68円/100g、オーストラリア産牛肉切り落とし99円/100gなどがあります。

ナショナルブランド商品の価格も安く、ほぼオーケーストアと同じですが、OKストアの方が会員カードで3%引きになる分少しお得かなと思います。

オーケーストアと比べられることの多いロピアですが、OKストアではナショナルブランド商品を買って、ロピアではお肉などの生鮮食料品を買うなど、上手に使い分けるとさらにお得にお買い物ができます。

また、チラシアプリの「Shufoo!」を使うと、周辺スーパーのお買い得品や日替わり特売品がわかり、さらに安くお買い物ができるのでオススメです!

チラシが無料で見放題!Shufoo!チラシアプリ

ロピアではQRコード決済のPayPayが利用できるようになりました。実際にロピアでPayPayを使ってみた感想は以下の記事をご覧ください。

スーパーのロピアでPayPayを使ってみた!決済方法や対象商品も紹介

www.tokubu.com

第3位 ドン・キホーテ(ドンキホーテ)

f:id:vvisteria:20180924141633p:plain

日本最大級の総合ディスカウントストアであるドン・キホーテは、首都圏を中心に全国に出店しており、現在の店舗数はMEGAドン・キホーテも合わせると300店舗以上あります。

ドンキホーテにはお店独自の電子マネー「majica(マジカ)」があり、それを使って決済をすると現金払いよりもお得にお買い物ができます。

食料品や日用品などほとんどの商品を安く買え、他のスーパーやドラッグストアでは扱っていないような美容室専売のヘアケア用品や化粧品なども安い値段で買うことができるのが特徴です。

ドンキホーテでは近くの競合他社(スーパーやドラッグストア)の価格に対抗して、値段を安くして提供することもあるので、地域で一番安く買える商品もあります。

f:id:vvisteria:20191128202106j:plain

また店内の商品には、激安価格を超えたドンキホーテ独自の「驚安(きょうやす)」と書かれた商品もあり、ものによっては90%オフの値段で買える商品もあります。

www.tokubu.com

第4位 トライアル(TRIAL)

f:id:vvisteria:20180924141742p:plain

トライアルは九州を地盤とした大型ディスカウントストアで、関東地方にも多く出店をしています。ただし、東京都にはまだ店舗はありません。

トライアルには200円につき1ポイントが貯まるポイントカードがあり、毎月のお買上げ金額に応じてポイント付与率がアップします。

商品の価格は全て税込み表示で、値段設定も198円とか299円が多いので、他のスーパーよりも消費税分安い値段で買うことができます。

食品以外にも日用品や電化製品、スポーツ用品なども扱っているので、ホームセンターのような側面もあります。

www.tokubu.com

第5位 ベイシア

f:id:vvisteria:20180924141606p:plain

ベイシアは北関東を地盤としたスーパーマーケットで、現在の店舗数は約140店舗。東京都には数店舗を出店しています。

ベイシアにはポイントカードはなく、クレジットカードの「ベイシア B CARD」でのみポイントを貯めることができます。

大型店舗が多いため品揃えが豊富で、食料品のほか日用品や衣料品、お薬なども買うことができます。

特に安いのがメーカー物で、パンや冷凍食品、飲み物、お菓子、アイスなどの他、地元で取れた野菜も安く買えるのが特徴です。

うどん(20円)やお豆腐(28円)、卵10個入り(99円)なども安く買えます。

100円ショップや家電量販店が隣接することが多く、1ヶ所でお買い物を済ませることも可能です。

www.tokubu.com

第6位 アコレ

f:id:vvisteria:20180924141653p:plain

アコレはイオンが経営している小型のディスカウントスーパーで、東京や千葉、埼玉に合計で100店舗以上あります。

店内の内装を簡素にしたり、商品の陳列をダンボールにすることでコストを抑え、他の大手スーパーに比べると全体的に1〜2割ほど安い値段でお買い物ができます。

イオンが経営していることもあり、イオンの電子マネー「WAON」や「WAONポイントカード」が利用可能です。

ただし、イオンが20日と30日に開催している「お客様感謝デー(5%オフ)」は、アコレでは実施していません。

チラシも配布していないので、近くにお店があることを知らない人も多いようです。近くにアコレがあるかもしれないので、検索してみましょう!

第7位 ビッグ・エー(Big-A)

f:id:vvisteria:20180924141627p:plain

ビッグ・エーは首都圏を中心に店舗を展開しているディスカウントスーパーで、現在の店舗数は約200店舗。

営業時間はほとんどのお店で24時間営業しており、コンビニのような利便性も持ち合わせています。

トライアルやアコレと同じように、一部商品の陳列にはダンボール箱をそのまま使ってコストを削減しています。

またビッグ・エーにはレジに台がなく、ショッピングカートがレジ台の役割を果たしており、少量の買い物にもカートを使う必要があります。

支払い方法は現金払いのみで、クレジットカードや電子マネーなどは一切使えません。またレジ袋は有料で10円もするので、必ずマイバッグ持参を。

www.tokubu.com

第8位 西友(SEIYU)

f:id:vvisteria:20180924141629p:plain

日本全国に300店舗以上のお店を出店している西友では、以下のような割引きセールを実施しています。

  • ウォルマートカードセゾンなら、ほとんどの商品が毎日3%オフ。
  • 毎月第1土曜日と第3土曜日は、セゾンカード利用で5%オフ。

また西友はウォールマートの子会社ということもあり、アメリカ産の牛肉や外国製のチョコレートが比較的安く買うことができます。

プライベートブランド「みなさまのお墨付き」や、一定期間低価格を維持する「プライスロック」が西友の代名詞となっています。

さらに近くに競合店があると、牛乳や納豆などの一部人気商品が同価格まで値下げすることがあります。

www.tokubu.com 

第9位 オオゼキ

f:id:vvisteria:20180924141738p:plain

オオゼキは東京都を中心にお店を展開している地元密着型スーパーで、現在約40店舗。

店舗の多くが駅前や人口密集地に出店をしていて小型のお店が多いですが、品揃えは豊富な印象があります。

ポイントカードの「OZカード」があり、お買上げ金額100円につき1ポイントが貯まります。

店舗によってポイント5倍デーは異なるかもしれませんが、近くのオオゼキでは毎週月曜日と木曜日にポイント5倍デーを実施しています。

ポイント5倍デーの日にお買い物をすると、お買上げ金額100円につき5ポイントが貯まり、還元率は最大5%。

他のスーパーに比べると生鮮食料品のお値段は少し高めですが、その分お肉や魚の品質は高いので結果的には割安かもしれません。

食パンやカップ麺、アイス、お菓子、ヨーグルトなどのメーカー物は、安い価格で買うことができます。

www.tokubu.com

第10位 イオン(AEON)

f:id:vvisteria:20180924141616p:plain

日本小売業ナンバー1の営業収益を上げているイオンは、日本全国にスーパーやショッピングモールを展開して人気を博しています。

現在の店舗数は総合スーパーが626店舗、ショッピングモールは303モール営業しています。

イオンにはクレジット機能が付いた「イオンカード」、電子マネーの「WAON」、ポイントカードの「WAONポイントカード」を使うと、お得にお買い物ができます。

イオンでは特定の日に以下のようなセールやキャンペーンを実施しています。

  • 毎月20日と30日は「お客様感謝デー」で5%オフ
  • 毎月5の付く日は「お客さまわくわくデー」でポイント2倍
  • 毎月10日は「ありが10デー」でポイントが5倍
  • 毎月15日は「G.G感謝デー」で55歳以上の方限定で5%オフ
  • 毎週火曜日は安い「火曜市」

毎週火曜日に開催される「イオンの火曜市」は、お肉や野菜などが通常よりも安い値段で買うことができ、お肉が100gあたり99円だったり、じゃがいもや玉ねぎが1個18円〜38円で売られています。

朝と夕方の2回のタイムセールでは、卵10個入りが100円前後で買うことも可能。(安い時だと税抜90円、高い時だと税抜118円)

イオンには株主優待券があり、保有する株数によってキャッシュバックされる額が変わるオーナーズカードがあります。

株数によって3%〜7%のキャッシュバックを受けることができ、お客様感謝デー(5%オフ)との併用も可能です。

www.tokubu.com

他の人気スーパーマーケット 一覧

おすすめのスーパーは他にもあり、どのお店もポイントアップデーや日替わり特売品などのお得なセールを実施しています。

ライフ

f:id:vvisteria:20180924141712p:plain

首都圏や関西を中心に店舗を展開しているライフは、四つ葉のクローバーが目印のスーパーマーケットです。現在の店舗数は264店舗。

ライフにはお店独自のクレジットカード「LC JCBカード」があり、毎月7の付く日にライフでお買い物をすると、ポイント還元率が3%になります。

また電子マネーの機能が付いたライフのポイントカード「LaCuCaカード」の他、「Pontaカード」や「dポイントカード」も利用可能です。

ライフは毎週曜日ごとに以下のようなお得なセールを実施しています。(店舗によっては異なる場合あり)

  • 月曜日は93円均一
  • 土曜日と日曜日はポイント5倍
  • 毎月7の付く日はライフのクレジットカード利用でポイント5倍
  • 毎月1日と15日は65歳以上の方限定で5%オフ

また商品の種類ごとに、1〜2割引きのお得なセールをすることがあります。

例えば、ワイン全品2割引きや歯磨き粉・歯ブラシが2割引き、チーズが2割引きなど。

www.tokubu.com

カスミ

f:id:vvisteria:20180924141659p:plain

カスミは関東地方を中心に展開しているスーパーマーケットで、現在の店舗数は180店舗以上。東京都には2店舗あります。

カスミにはお店独自のクレジットカード「カスミカード」があり、毎月5の付く日の「カスミハッピーデー」にクレジット決済をすると、ほとんどの商品が5%割引き。

また毎週木曜日と日曜日には、ほとんど全品が10%オフになるセールを実施しています。(誰でも10%オフ)

木曜日は終日、日曜日は午前11時までとなっており、時間帯が異なるので注意しましょう。

それ以外にもカスミでは、以下のようなお得なセールを毎週実施しています。

  • 火曜日と水曜日は大均一
  • 水曜日はたまごとひき肉の日
  • 金曜日はヨーグルトの日で通常価格より3割引き
  • 日曜日は朝割終了時から、子育てカード提示で5%オフ

www.tokubu.com

イトーヨーカドー

f:id:vvisteria:20180924141652p:plain

イトーヨーカドーは日本全国に167店舗を展開をしている総合スーパーです。

専用のポイントカードはありませんが、電子マネーの「nanaco」を使うことができ、100円(税抜き)ごとに1nanacoポイントが貯まります。

nanacoを使うと毎月8日・18日・28日の「ハッピーデー」に、ほとんどの商品を5%オフで買うことができます。

イトーヨーカドー・アリオの専門店街だと、ポイントが2倍になります。100円(税抜)につき2ポイント。

イトーヨーカドーはお肉やお魚などの価格が他のスーパーに比べると高い印象がありますが、値段に合った高品質で満足感が高めです。

お肉やお魚に比べ野菜などは結構安いものが多いので、それを目当てに行ってもいいと思います。

www.tokubu.com

ベルク

f:id:vvisteria:20180924141622p:plain

ベルクは埼玉県を地盤としたスーパーマーケットで、現在の店舗数は約100店舗。

ベルクには無料で発行可能なポイントカードの「ベルクカード」があり、お買上げ金額100円(税抜)につき1ポイントが貯まります。

毎月1日や中旬にはポイント3倍デーも実施していたり、金曜日にはお酒のポイントが3倍になります。

毎週火曜日と水曜日には均一セールを開催し、人気の商品が94円または77円で買うことができます。

レジ袋不要で2円引きのサービスをしているので、ベルクでのお買い物の際はマイバッグを持参しましょう!

www.tokubu.com

コモディイイダ

f:id:vvisteria:20180924141639p:plain

コモディイイダは、東京都や埼玉県を中心に80店舗以上を展開しているスーパーマーケットです。

ポイントカードの「コモカード(COMOカード)」があり、お買上げ金額200円につき1ポイントが貯まります。

また特定の日や曜日には、ポイントの倍率がアップします。

  • 毎週水曜日はポイント3倍デーで、200円ごとに3ポイント。還元率は1.5%。
  • 毎週日曜日はポイント5倍デーで、200円ごとに5ポイント。還元率は2.5%。
  • 毎月11日・25日はポイント10倍デーで、200円ごとに10ポイント。還元率は5%!

コモディイイダではスーパーでは珍しく、全てのクレジットカードが使えません。電子マネーも同様に使えないので注意。

www.tokubu.com

ヤオコー(YAOKO)

f:id:vvisteria:20180924141747p:plain

ヤオコーもベルク同様に埼玉県を地盤としたスーパーマーケットで、現在の店舗数は150店舗以上。

ヤオコーにはポイントカードの「ヤオコーカード」があり、お買上げ金額200円(税抜)につき1ポイントが貯まります。還元率は0.5%。

残念ながらヤオコーでは、他のスーパーが行っているポイントが3倍とか5倍になるようなセールは実施していません。

その代りに毎月の利用額に応じてボーナスポイントが貰えるサービスがあります。(2万円の購入で100ポイントなど)

ヤオコーは水曜日が一番狙い目で、週によって94円均一または卵10個入りが99円(条件なし)のセールを実施しています。

もしチラシ掲載商品が売り切れても、後日同価格で売ってくれる券をサービスカウンターで貰うことができます。

またヤオコーではレジ袋不要で2円引きとなるサービスを行っているので、マイバッグ持参を心がけましょう。

www.tokubu.com

いなげや

f:id:vvisteria:20180924141645p:plain

いなげやは東京の多摩地域を地盤とした稲毛が目印のスーパーマーケットです。

いなげやでは毎月1日にポイントが10倍になるセールを実施しており、その日にお買い物をするのが一番安いです。

  • ポイントカードの「ing・fanクラブカード」だと、200円(税抜)につき10ポイント。還元率は5%。
  • クレジットカードの「ing・fan Vカード」だと、200円(税抜)につき20ポイント。還元率は10%。

それぞれのカードは、いなげやでの毎月の累計購入額に応じてボーナスポイントが貰えます。

毎月のお買い物額が2万円なら100ポイントが貰え、15万円以上なら4600ポイントも貰えます。

1000円毎に100円引きとなる株主優待券もあります。

www.tokubu.com

サミット

f:id:vvisteria:20180924141625p:plain

サミットは東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に展開するスーパーで、現在の店舗数は110店舗以上あります。

ポイントカードの「サミットポイントカード」があり、200円毎に1ポイントが貯まります。

ポイントが貯まるのは現金払いのみで、クレジットカードや電子マネーでの支払いではポイントが貯まりません。

貯まったポイントは1ポイント=1円から使用できる他、毎週火曜日に100ポイント単位で現金に交換もできます。

サミットで一番安い日は毎週木曜日と日曜日でポイントが5倍になります。

ポイント5倍デーにお買い物をすると、200円につき5ポイントが貯まり、還元率は最大2.5%。

レジ袋不要で2ポイントが貰えるので、マイバッグ持参を心がけましょう。

www.tokubu.com

マミーマート

f:id:vvisteria:20180924141724p:plain

マミーマートは埼玉県を地盤としたスーパーマーケットで、現在の店舗数は74店舗。東京都には2店舗を出店しています。

マミーマートではTカードを使ってTポイントを貯めることができ、200円(税抜き)ごとに1ポイントが貯まります。

レジ袋不要で2ポイントのTポイントが貰えますが、お買い上げの商品が一品の場合や200円未満の買い物には、ポイントが付与されないので注意しましょう。

マミーマートは毎週火曜日と土曜日が安く、ポイント5倍デー+卵10個入りが約100円(1000円以上購入の条件あり)で買えます。

また朝市と夕市を毎日開催しており、日替わりの特売品を安い値段で売っています。

www.tokubu.com

まいばすけっと

f:id:vvisteria:20180924141617p:plain

まいばすけっとは東京と神奈川だけに店舗を展開しているスーパーで、小型店舗が多くほとんどのお店には駐車場がありません。

イオングループなので、イオンのクレジットカード「イオンカード」や電子マネーの「WAON」でお支払いができます。

ただし、イオンで毎月20日と30日に実施している「お客様感謝デー(5%オフ)」は、まいばすけっとでは実施していないので注意しましょう。

イオン同様に以下のキャンペーンは行っています。

  • 毎月5のつく日(5日・15日・25日)はポイント2倍デー
  • 毎月10日はポイント5倍デー

www.tokubu.com

東急ストア

f:id:vvisteria:20180924141646p:plain

東急ストアは東京都や神奈川県を中心に展開をしているスーパーマーケットで、現在81店舗が営業しています。

東急ストアは駅の近くに店舗があり、終電の時間に合わせて営業時間は深夜1時までやっているのが特徴です。

ポイントカードの「TOKYU POINT CARD」を利用すると、お買上げ金額200円(税抜)につき1ポイントが貯まります。

このポイントカードは東急ハンズや渋谷109などでも利用可能です。

東急ストアのお得なセールやキャンペーンは以下のようなものがあります。

  • 毎月1日はポイント6倍デー(還元率3%)
  • 毎月5日と15日は、東急カード・東急ポイントカード会員限定で5%オフ

また日替わりで商品の種類ごとに、2〜4割引きのセールを実施しています。

例えば、ジャム・はちみつ・シリアルやヨーグルトが2割引き、梅干しやキムチ、マルチアイスが3割引き、冷凍食品が4割引きなどがあります。

www.tokubu.com

マルエツ

f:id:vvisteria:20180924141729p:plain

マルエツは関東を中心としたスーパーで、現在約300店舗を出店しています。24時間営業している店舗をあるので、仕事で遅くなっても安心です。

マルエツではTカードを使ってTポイントを貯めることができ、200円(税抜き)ごとに1ポイントが貯まります。

毎週日曜日はTポイント5倍デーを開催しており、200円(税抜き)ごとに5ポイントが貯まり、還元率は2.5%。

また稀にポイント10倍デーも実施していて、その場合は200円(税抜き)ごとに10ポイント貯まり、還元率は5%になります。

他のスーパーに比べると通常価格はそんなに安くはありませんが、毎週火曜日と水曜日に実施される均一セールは、人気商品が94円で買えるのでレジがかなり混み合います。

毎週日曜日はクレジットカードの「OMCカード」でお支払いをすると、ほとんどの商品が5%オフになります。(お酒やみりん、タバコなどは対象外)

1000円毎に100円引きとなる株主優待券もあり、投資金額は約10万円。

www.tokubu.com 

激安スーパー

f:id:vvisteria:20180924141658p:plain

首都圏にある有名激安スーパーを一挙に紹介します。

激安スーパーは店舗数が少なかったり、クレジットカードが使えない場合があるので、事前に確認してからお買い物に行きましょう。

  • 東京都: ABS卸売センター・肉のハナマサ・アキダイ
  • 神奈川県: ビッグヨーサン
  • 千葉県: スーパーチェーンカワグチ・マルエイ
  • 埼玉県: ロヂャース・マルサン・ジャパンミート

また業務スーパーは日本全国で800店舗を展開しており、関東地方にも多くあります。

高級スーパー

f:id:vvisteria:20180924141641p:plain

たまには贅沢に高級スーパーに行くのもオススメです。

他のスーパーとは品揃えが全く違うので、新たな商品と出逢えることもあります。

値段はお高めですが自家製のパンや惣菜などもあり、その分どれも満足度が高い仕上がりとなっています。

有名な高級スーパーをまとめると以下のようになります。

  • ザ・ガーデン自由が丘
  • 成城石井
  • クイーンズ伊勢丹
  • 紀ノ国屋
  • プレッセ
  • リンコス
  • NATIONAL AZABU(ナショナル麻布)

一番安いスーパーマーケット まとめ

OKストアとロピアは商品の値段が安いだけではなく、生鮮食品の品質や店内の綺麗さ、陳列方法など他の点でも質が高いと感じました。

オーケーストアの方が3%引きがあったり、クレジットカードや電子マネーが使える分、ロピアよりもちょっと上かなと思い、第1位としました。

ただし、他のスーパーが毎週配布しているチラシ特売品の方が安く買える場合もあります。

最近では公式ホームページやアプリ、チラシサイトなどで、最新チラシを閲覧できるので、ぜひ利用しましょう!

もちろん価格が安いのが一番ですが、「店内が清潔で居心地が良い」とか「親切な店員さんが多い」、「生鮮食品がいつも新鮮」など自分が一番好きなスーパーマーケットで買ってあげるのも大切だと思います!

まだ紹介しきれていないスーパーもあるので、これから徐々に追加していきたいと思います。

ブログ100記事達成

このブログもついに100記事達成しました。(*´ω`*)

これまで「はてなスター」や「はてなブックマーク」をしてくれた方、読者の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。

本当にありがとうございます!