トク部

割引きクーポンと株主優待券を紹介する節約ブログ

トク部.com

【PayPayが利用可能に!】ロピアで一番安く買う方法!【比較】オーケーストアとどっちが激安?

f:id:vvisteria:20180408150419p:plain

元々お肉屋さんからスタートしたロピアは、お肉の新鮮さや種類の豊富さで他のスーパーを圧倒しており、とにかくお肉などの生鮮食品が安い印象があります。

ロピアはOKストア同様にロープライスを売りにしているスーパーマーケットで、店名にあるロピアは「ロープライスのユートピア」を表しています。

お客さまがいつも行きたくなるような理想のスーパーを目指しているそうで、写真にある「食生活♥♥ロピア」は、食生活とラブラブロピアと読むそうです。

現在ロピアは39店舗を営業しており、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県の人口が多い地域に出店をしています。神奈川が最も店舗数が多く、26店舗あります。

今回はロピアと比べられることの多い、OKストアとの比較をメインに記事を書いてみました。是非参考にしてみてください!

【追記】ロピアでQRコードのPayPayを使ってみました!詳しくは以下の記事をご覧ください。

スーパーのロピアでPayPayを使ってみた!決済方法や対象商品も紹介

【比較】ロピアとオーケーストアはどっちが安い?

ロピアはよくOKストアと比較されることが多いようです。私も両方のお店に行ったことがあるので、似ている点があるなと思ったことがあります。

ロピアとオーケーストアではどの点が似ていて、どちらの方が良いのかを個人的な考えでまとめてみました!

  • ロピアもオーケーストアもどちらもレジ袋が有料。ロピアは大4円・小2円。オーケーストアは大6円。
  • 店内用のカートがどちらのお店もチェーンでロックされており、100円を入れないとカートを利用できない。
  • ナショナルブランドの商品がどちらも安く値段がほぼ一緒。ただしオーケーストアの方が、会員カードで3%オフになるのでその分安く買える。
  • ロピアはチラシで日替わり商品が安く買える。オーケーストアでは日替わり商品をやっていない。
  • どちらのチラシも1週間に1枚のペースで発行している。他のスーパーでは1週間に2枚発行しているところが多い。
  • 生鮮食品(野菜やお肉など)はロピアのほうが種類が豊富で安い。オーケーストアは生鮮食品はロピアに比べるとちょっと高め。
  • オーケーストアでは日用品(化粧品やシャンプー、ボディソープ、歯磨き粉・ブラシ、サランラップ、文房具、ヘアケアなど)が安く買える。私の近所のロピアには日用品が売っていない。
  • ロピアはセミセルフレジを導入しており、会計がスムーズで小銭の精算がゆっくりできる。しかし近所のロピアはレジの数が少なく土日は混雑。オーケーストアはレジの数が多く、行列ができるとレジを開放したり、2人で会計作業を行ってくれる。ただ、どちらのお店も時間帯によっては混雑します。
  • オーケーストアではベーカリーコーナーがあり、店内で焼いたクロワッサンやピザなどがとても安く買える。
  • どちらのお店もジュースやお酒を冷蔵しておらず、常温で販売している。
  • ロピアは通路がちょっと狭い。オーケーストアも営業時に品出し作業をやっているので狭い時がある。
  • ロピアでは電子マネーでの決済はできない。

ロピアとOKストアのお得な買い方 使い分け

ロピアはもともとお肉屋さんだったので、お肉の値段の安さと種類の豊富さが際立っています。

豚ひき肉や豚の細切れ肉、ハムなどは、ほぼ毎日100gあたり99円以下で売っています。日替わりで安い時は68円だったりする時もあります。

ロピアでは生鮮食品(お肉や野菜)を買って、オーケーストアではナショナルブランド商品や日用品、ベーカリーのピザなどを買うのがオススメです。

ロピアのポイントカードはあるの?

ロピアではポイントカードや、オーケーストアのような割り引き会員カードのようなものがありません。

ロピアのチラシのお得情報

ロピアでは公式ホームページでチラシを掲載していません。またスマホのアプリも配信していないのでチラシを見ることができません。

チラシは近所にお住まいの方や、店頭で配布しているようです。店頭や会計が終わった後の袋詰めコーナーにチラシがあったので貰ってきました。

f:id:vvisteria:20180408150501p:plain

写真のチラシでもわかるように、ロピアのチラシは1週間の日替わり商品をメインにしています。どの曜日にも必ず激安の特売のお肉を買うことができます。

月曜日は牛切り落としが100g99円、火曜日なら牛豚のひき肉が100g68円。土曜日・日曜日は国産豚の切り落としが100g68円で、激安で買うことができます。

チラシには載っていないハムや牛タンも100g99円と安い値段で売られていたので、一度お店に行ってみることをオススメします。

ロピアのレジはセルフレジ

ロピアでは、商品のスキャンは店員さんがやってくれて、その後はレジの先に2台ずつ設置されているセルフレジで支払いを行います。現金で支払うことができます。

自分も他のスーパーでこの形式のレジをよく利用しています。このセルフレジだと会計に並ぶ時間が短くなるメリットの他に、小銭の精算ができてお財布がスッキリします。

ロピアで支払いができるクレジットカード

私の近所のロピアの場合、支払いは現金払いのみで、クレジットカードは使えませんでした。

しかし、インターネットの情報だとVISAとMasterCardが使えるお店もあるみたいです。

QRコード決済のPayPayに対応

ロピアではQRコード決済のPayPayが利用できるようになりました。

20%還元キャンペーンを利用すれば、日本一最安値で商品を購入できるスーパーマーケットになります。

まだ本格導入ではなくお試しですが、20%還元キャンペーンが終わった後も続いてほしいですね。

使える電子マネーはある?

ロピアで使える電子マネーは現在のところないので、クレジットカードでの支払いが一番オススメ。

株主優待券はある?

ロピアは現在のところ、株主優待券はないので気にしなくてOK。

ロピアでお得に安く買う方法 まとめ

ロピアではお店独自のポイントカードもなく、クレジット払いもできないので、基本的には現金払いが必須です。

ただし、クレジットカードが使えるお店なら、クレジットカードでの決済がお得です。

また、QRコード決済アプリのPayPayが使えるので、キャンペーン次第では一番安く商品を購入できます。

土曜日と日曜日は生鮮食品がいつもより安く買うことができるので狙い目です。

土日はレジがものすごく混み合うので、朝一番に他の人よりも早くレジに向かうことをオススメします。

食生活♥♥ロピア|株式会社ロピア