アカチャンホンポは現在114店舗を展開している、マタニティ・ベビー・キッズ用品を専門に扱うお店です。
ポイント5倍デーや10倍デー、半期に1度のバーゲンなど、お得なセールやキャンペーンを多く実施しています。
今回は赤ちゃん用品専門店のアカチャンホンポで、お得に安く買う方法を調査してみました。
【追記】2019年7月1日よりnanacoポイント付与率が1.0%から0.5%になったため、ポイント10倍デーが多く実施されるようになりました。
- 赤ちゃん本舗のポイントカード
- 赤ちゃん本舗のお得なセール・キャンペーン まとめ
- 年に2回のバブーゲン
- 赤ちゃん本舗のチラシ情報
- 便利でお得なアプリ
- 赤ちゃん本舗のネット通販
- 赤ちゃん本舗で支払い可能なキャッシュレス決済一覧
- 赤ちゃん本舗でお得に安く買う方法 まとめ
- Amazonファミリー登録でおむつが15%オフ!
赤ちゃん本舗のポイントカード
アカチャンホンポにはお店独自のポイントカードがあり、お買上げ金額200円(税抜)につき1ポイントが貯まります。還元率は0.5%。
貯まったポイントは1ポイント=1円からお買い物に使うことができます。
ポイントカードの作り方は、店頭で必要事項を記入するだけで発行してもらえます。
またスマートフォンやパソコンを使って、ネットで事前登録も可能です。(※サービスカウンターでポイントカードを取りに行く必要あり)
ポイントカードの会員特典
アカチャンホンポのポイントカードには会員限定の以下の特典があります。
- 子供の誕生日と性別を登録するだけで300ポイントプレセント
- 月に6回ポイント5倍デーがある
- 子育て講習会や体験イベントに参加できる
- ベビーカーやカーシート、三輪車などが3年間無料ポイント補償
- お店によってはポイント20倍クーポンやオムツが貰えることも
※ポイント5倍デーについては、後で詳しく説明します。
出産予定日登録でポイント10倍クーポンが貰える
マタニティの方は出産予定日を登録することで、全商品に使える「ポイント10倍クーポン」が貰えます。
出産前後の必要なアイテムのまとめ買いに使うのがオススメです!
nanacoでポイントの二重取りが可能
アカチャンホンポでは現金払いの他に、クレジットカードや電子マネーのnanacoで決済をしてもポイントが貯まります。
そのため現金払いよりも、クレジットカードやnanacoでお支払いをした方が、ポイントの二重取りができるのでお得になります。
赤ちゃん本舗のお得なセール・キャンペーン まとめ
アカチャンホンポには、ポイント5倍デーをはじめ、年に2回開催のバーゲンセールもあります。
上手く利用して、お得なお買い物をしましょう!
赤ちゃん本舗のポイント5倍デーはいつ?
アカチャンホンポでは月に6回、ポイント5倍デーを実施しています。
ポイント5倍デーの開催日は以下の通りです。
- 毎月3の付く日(3日・13日・23日)のサンクスデー
- 毎月8の付く日(8日・18日・28日)のハッピーデー
ポイント5倍デーの日にお買い物をすると、200円(税抜)につき5ポイントが貯まります。還元率は2.5%。
対象商品がポイント10倍
\ #食欲の秋 応援ポイントアップセール/9月15日(土)~18日(火)はとっても #お得 な4日間!食欲の秋応援ポイントアップ開催!ベビーフード全品、 #ミルク 全品、ベビー・キッズおかし全品、ベビー飲料全品がポイント10倍!!詳しくはコチラ→https://t.co/DEwgPyMeSp pic.twitter.com/y9RfIVNahx
— アカチャンホンポ (@akachanhonpo) September 15, 2018
アカチャンホンポにはポイントアップセールが多くあり、ベビーフードやミルク以外にもベビー服もポイントが10倍になることがあります。
ポイント10倍デーの日にお買い物をすると、200円(税抜)につき10ポイントが貯まり、還元率は5%。
ポイント20倍クーポンもある
ポイントカード会員様限定のキャンペーンで、期間中に5,000円以上購入すると「ポイント20倍クーポン」が貰えることがあります。
ポイント20倍クーポンを使うと、還元率は10%になります。(つまり、1割引きのクーポン券と同じ。)
年に2回のバブーゲン
\バブーゲン第2弾を開催!/#アカチャンホンポ の夏の特別セール「#バブーゲン」♪大好評につき、第2弾を実施します。7/1(日)~7/10(火)の期間中、新作衣料品が #特別価格 で大集合♪前回のバブーゲンを見逃した方は、バブーゲン第2弾をお楽しみに!チラシはこちら→https://t.co/oykTDaySma pic.twitter.com/d44MIqgGmS
— アカチャンホンポ (@akachanhonpo) July 1, 2018
アカチャンホンポには半期に1度、お得なバーゲンセール「バブーゲン」があります。
バブーゲンには日替わりの特売品があり、例えば、紙オムツMサイズ66枚入りが980円で買えます。
かなり安いセールなのでレジが混み合ったり、狙っていた商品が買えない場合もあるので、早めに買いに行きましょう!
バブーゲンの開催日はいつ?予想あり
バブーゲンの開催日は、前期の「6月〜7月」と後期の「11月〜12月」の年に2回実施しています。
今年2018年前期の開催日は「6月1日〜6月10日」と「7月1日〜7月10日」の2回に分けて実施されました。
例年通りだと、2018年後期のバブーゲン開催日は、11月と12月に実施されると思います。
あくまで予想なので、10月ぐらいからアカチャンホンポの公式ツイッターなどで情報を確認しておくといいでしょう。
アカチャンホンポ (@akachanhonpo) | Twitter
【最新】バブーゲン2018 開催日決定
2018年冬のバブーゲンのセール実施期間は以下の通りです。
- 2018年11月16日(金曜日)〜11月30日(金曜日)
開催期間は15日間と長いですが、人気商品は早く売り切れてしまうため、できるだけ早いうちに行きましょう!
赤ちゃん本舗のチラシ情報
アカチャンホンポのセール情報などのチラシは、公式ホームページで見ることができます。
また、この後に紹介するアプリでもお得な情報を知ること可能です。
マタニティ・ベビーグッズのセール・チラシ|ベビー・マタニティ用品のアカチャンホンポ
便利でお得なアプリ
アカチャンホンポはスマートフォン向けにアプリを配信しています。
アプリにはポイントカードの機能が付いているので、番号を登録するだけでスマホがポイントカードの代わりになります。
またお得なセール情報やアプリ限定のクーポンもあり、プッシュ通知にも対応しているので、お得な情報を見逃す心配はないですよ。
アカチャンホンポをよく利用する方は必ずダウンロードしておきましょう!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.akachan.aka001&hl=ja
赤ちゃん本舗のネット通販
アカチャンホンポには実店舗の他に、公式通販サイト(オムニ7)でも赤ちゃん用品を買うことができます。
送料は全国一律330円(税込)で、5,500円(税込)以上のお買い物で配送料が無料となります。
また注文金額が3,300円(税込)以上になると、無料で店舗での受け取りが可能です。
アカチャンホンポ ネット通販|マタニティ・ベビー・キッズ用品の通販 - オムニ7
公式通販サイトでのポイント付与率
アカチャンホンポのネット通販サイトでは、実店舗のポイントカードは使えません。
代わりにnanacoポイントを貯めることができます。※nanacoポイントはオムニ7やnanaco加盟店で使用できる共通のポイントです。
お買上げ金額200円につき1ポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント=1円から使えます。
ネット通販サイトのポイント5倍・10倍デーはいつ?
アカチャンホンポの公式通販サイトでも、実店舗と同じ日にポイント5倍デーまたは10倍デーがあります。
ポイント5倍デーの開催日は以下の通りです。
- 毎月3の付く日(3日・13日・23日)のサンクスデー
- 毎月8の付く日(8日・18日・28日)のハッピーデー
ポイント5倍デーにお買い物をすると、nanacoポイントが200円につき5ポイント貯まります。還元率は2.5%。
実店舗と通販サイト ポイント還元率を比較
赤ちゃん本舗の実店舗とネット通販ではどっちがお得なのか?ポイント還元率で比較していきます。
アカチャンホンポ 実店舗
- お買上げ金額200円(税抜)につき1ポイント。還元率は0.5%。
- ポイントは赤ちゃん本舗でのみ使用可能。
- nanacoで決済をすれば、ポイントの二重取りが可能。
アカチャンホンポ ネット通販サイト
- お買上げ金額200円につき、nanacoポイントが1ポイント。還元率は0.5%。
- 貯まったポイントはオムニ7やnanaco加盟店で使用可能。
- ポイント5倍デーだと還元率は最大で5%。
実店舗とネット通販ではどちらも利点がありますが、ポイント5倍デーだとネット通販の方が還元率はお得になります。
ただし、通常日のお買い物だと実店舗の方が少しお得。
赤ちゃん本舗で支払い可能なキャッシュレス決済一覧
アカチャンホンポで、支払い可能なキャッシュレス決済の種類を紹介します。
支払いができるクレジットカード
アカチャンホンポで使えるクレジットカードは以下の通りで、主要なクレジットカードがすべて使えます。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Diners
使える電子マネー
アカチャンホンポの電子マネーといえばnanacoが有名ですが、以下の種類の電子マネーも使うことができます。
※ただし、一部店舗では使用できない電子マネーもあるみたいなので、事前のご確認をお願いします。
- 楽天Edy
- 交通系電子マネー(Suica・PASMOなど)
- QUICPay
- iD
利用可能なスマホ決済・QRコード決済
アカチャンホンポでは、スマホ決済の「PayPay」が2019年10月4日から使えるようになりました。
#西武東戸塚 #アカチャンホンポ #PayPay
— yamashita.seibu_higashitotsuka (@YamashitaSeibu) 2019年10月8日
6階アカチャンホンポでは、10月4日(金)からスマホ決済サービス「PayPay」がご利用いただけるようになりました❗️ pic.twitter.com/G74sPzsO74
またメルペイのiD決済も利用できます。
使用できる商品券
赤ちゃん本舗で使える商品券は、以下の通りです。
- アカチャンホンポ商品券(ギフトカード)
- セブン&アイ共通商品券
これらの商品券は金券ショップなどで額面よりも安く買うことができるので、上手に利用すればお得にお買い物ができます。
赤ちゃん本舗の株主優待券
アカチャンホンポは現在のところ、株主優待券はないので気にしなくてOK。
赤ちゃん本舗でお得に安く買う方法 まとめ
アカチャンホンポにはポイント5倍デーが毎月6回もあり、その日にお買い物をするのが最もお得になります。
またアカチャンホンポには、半期に1度のバブーゲンもあるので必ず利用しましょう!
Source: https://www.akachan.jp/
Amazonファミリー登録でおむつが15%オフ!
Amazonファミリーに入会すると、オムツやおしりふきがいつでも15%OFF。+送料も無料!
お子様情報の登録で、さらに2000円OFFクーポンも貰える!