オーケーストアのヘビーユーザーである管理人が、いつも購入している安い商品を紹介します!
今回紹介する値段は、出店地域や時期によって価格が変動することがあるので、あくまで参考程度にお考えください。
記事中の値段はすべてOKストアの会員価格(税抜き)になります。
- 【メーカー商品】オーケーストアでおすすめの安い商品一覧
- お菓子が激安!コアラのマーチが59円
- レトルトカレーやルーの値段
- シャンプーやボディソープは薬局より安い
- 歯磨き粉や歯ブラシも安い
- 文房具のマッキーが72円
- サプリメントも安く購入可能
- インスタントラーメンが70円から
- 小麦粉1キロが116円
- 無糖炭酸・ジュースは67円から
- チューハイが95円で酒類も安い
- おかめ納豆が65円
- R1やLG21ヨーグルトが100円
- OKストアの冷凍食品はいつも半額で安い
- アイスはいつでも4割引き以上で安い
- フルグラなどのシリアルも安い
- 卵や牛乳もいつでも低価格
- パンやピザが種類が豊富で安い
- 食パンや菓子パンも安い
- 常備品のマヨネーズやトマト缶も安い
- おにぎりが49円均一
- 【生鮮食品】オーケーストアでおすすめの安い商品一覧
- OKストアの安いオススメ商品 まとめ
【メーカー商品】オーケーストアでおすすめの安い商品一覧
それでは、私がOKストアでよく購入している安い商品を紹介していきます!
まずは人気メーカー商品(ナショナルブランド商品)の購入価格を紹介します。
OKストアでは生鮮食料品も勿論安いですが、やはりメーカー商品の値段が安いことで定評があります。
お菓子が激安!コアラのマーチが59円
私がOKストアで一番購入しているのがお菓子で、以下の価格で安く買えます。
- ロッテコアラのマーチ: 59円
- カルビーポテトチップス: 67円
- カルビー堅揚げポテト: 77円
- カルビーかっぱえびせん: 70円
- リカルデントのボトルガム: 487円
- 森永製菓チョコチップクッキー: 126円
定番のお菓子だけではなく、新製品も早く入荷するので、OKストアのお菓子コーナーは個人的にかなりオススメです!
レトルトカレーやルーの値段
- S&B ゴールデンカレー: 149円
- ハウス バーモントカレー: 174円
- グリコ クラムチャウダー: 95円
- グリコ ハッシュドビーフ: 95円
- ハウス 咖喱屋カレー(レトルト): 73円
個人的にはグリコのクラムチャウダーやハッシュドビーフが、いつも安く購入できて助かっています。
また備蓄用としても利用できるレトルトカレーも安くてオススメです。
シャンプーやボディソープは薬局より安い
- クラシエいち髪: 278円
- 花王メリットシャンプー: 298円
- ニベアボディウォッシュ: 248円
ニベアボディウォッシュはいつもより10%増量で、価格も普段より安く購入できました。
ドラッグストアでは300円程度で売られているので、OKストアの方が2割程安く買えます。
歯磨き粉や歯ブラシも安い
- サンスターガム 歯磨き粉: 245円
- サンスターガム 歯ブラシ: 188円
モンダミンやガムナイトケアなどのマウスウォッシュも安く購入可能。
文房具のマッキーが72円
オーケーストアでは、小規模ながら文房具も扱っています。
有名なZEBRAのマーカー「マッキー」が72円で購入できます。
元の値段は忘れちゃいましたが、3割引き位でしょうか。
鉛筆や消しゴム、シャープペンシルも大体3割引き位で購入可能です。
サプリメントも安く購入可能
品揃え的にはドラッグストアの方が多いですが、DHCの人気サプリメントが一通り揃っています。
今回購入したのは目の疲労に役立つ「ブルーベリー60日分」のサプリメントで、購入時の価格は税抜き1,164円(税込み1,257円)。
Amazonだと税込み1400円なので、OKストアの方が安い!
インスタントラーメンが70円から
日清カップヌードルの、あっさり量が少なめタイプがオーケーならどれも70円!
普通のカップヌードルは税抜き115円。こちらも安い!
小麦粉1キロが116円
ニップンの薄力粉1kgが116円。
1年以上この価格を維持しているので、他のOKストアでもこの値段で買えると思います。
無糖炭酸・ジュースは67円から
- サントリー南アルプススパークリング: 67円
- コカ・コーラ: 77円
500mlのペットボトルジュースなら、どれも60円台〜70円台で購入可能。
オーケーストアでは常温で売っているので、前もって買っておくのが吉!
チューハイが95円で酒類も安い
キリン氷結やサントリーストロングゼロなどの、人気チューハイがどれも95円!
もう少しマイナーなチューハイなら、これよりも安く購入できます。
発泡酒などのビールも100円程度の価格で購入可能。
焼酎や日本酒、ワイン、ウイスキーなどのボトルは、大体他のスーパーよりも1割程度安い感じ。
おかめ納豆が65円
個人的に納豆は「おかめ納豆」が好きなので、オーケーストアで良く購入しています。
値段もいつでも65円。
前は50円台後半で購入できましたが、今は値段が少し高くなりました。それでも安いですが。
R1やLG21ヨーグルトが100円
人気の高機能ヨーグルト「R1」や「LG21」が、OKストアなら100円と102円!
他のスーパーだと120円近くするので、毎日食べる方には嬉しい価格です。
ダノン4つ入りのヨーグルトは105円。こちらも安い!
OKストアの冷凍食品はいつも半額で安い
オーケーストアの冷凍食品は種類も充実していて、規模も他のスーパーと同じくらいのスペースがあります。
よく購入している冷凍食品は以下の通りです。
- ニチレイ本格炒め炒飯: 213円
- 味の素ザ・チャーハン: 290円
- 味の素冷凍ギョーザ: 183円
- 冷凍うどん: 165円
価格はどれも定価の半額以上で、6割引き以上になっている冷凍食品もあります。
たこ焼きやお好み焼き、お弁当用の冷凍食品などもいつでも安く購入できます。
アイスはいつでも4割引き以上で安い
- 明治エッセルスーパーカップ: 76円
- 森永乳業のチョコモナカジャンボ: 74円
- 赤城乳業のガリガリ君: 44円
他のスーパーで行っている「アイス特売日」が、OKストアなら毎日開催しているような感じです。
マルチアイスは大体178円位で4割引き以上で、商品によっては半額以上のアイスもあります。
ハーゲンダッツは3割引き〜4割引きの間くらいで購入できます。
フルグラなどのシリアルも安い
今回購入したのは「日清シスコ ごろっとグラノーラ チョコナッツ」で479円。
普段買っているカルビーのフルグラは563円。
ケロッグやシスコのコンフレークも安く購入できます。
卵や牛乳もいつでも低価格
普段買うことの多い卵や牛乳も、オーケーストアでは安く購入できます。
- 卵10個入りは138円。
- 近藤牛乳(生乳100%)は145円。
卵の値段は変動しやすく、牛乳の値段は比較的安定しています。
北海道地震で牛乳の供給量が減ったときでも、145円のまま価格を維持していました。(※近藤牛乳は北海道産ではありません)
その時は牛乳の棚が空っぽになることが多くありました。
パンやピザが種類が豊富で安い
オーケーストアでは、毎日お店で手作りしている美味しいパンやピザも購入できます。
- クロワッサン5個入り: 125円
- ピザ各種: 456円。一部商品は600円弱。
この他にも湯種食パンやカレーが付いたナンなど、色々な種類のパンがあります。
食パンや菓子パンも安い
- パスコの超熟: 134円
- ヤマザキ ふんわり食パン: 99円
パン売り場は他のスーパーに比べると、かなり種類が豊富で、菓子パンや惣菜パンの種類が多くあります。
遅い時間に行くと棚が空っぽということも多くあるので、買いたい商品がある方は早めに買いに行きましょう。
常備品のマヨネーズやトマト缶も安い
- イタリア産のトマト缶: 67円
- キューピーのマヨネーズ350g: 134円
- タバスコソース 154円
トマト缶はパスタソースやスープなど色々な使い方ができるので、いつもストックしています。
おにぎりが49円均一
ツナマヨネーズや梅、昆布、ねぎ味噌のおにぎりが49円!
鮭や明太子、焼きたらこのおにぎりは70円台。
大きさもコンビニと同じで、海苔も食べる時にパリパリするように包装されています。
【生鮮食品】オーケーストアでおすすめの安い商品一覧
次は価格が変動しやすい野菜やお肉、魚介類などの生鮮食料品を紹介します。
肉類 牛肉や豚肉、鶏肉の価格
牛肉や鶏肉などは比較的価格が安定していて、特に鶏肉が安いかなと思います。
軟骨や鶏ガラ、レバーなどの部位の種類も充実しているのもGOOD!
豚肉は結構値段がよく変わり、今回行った時は豚肉切り落としが100gあたり96円でした。
牛7:豚3のひき肉は117円で、豚ひき肉は87円。
野菜や果物の値段
私がよく買っているのはバナナやキウイフルーツ、レタスなどで、大体100円程度で購入できます。
安いときだと80円台で買えることも多くあります。
しかし、レタスなどの季節商品は高くなることも勿論あります。
魚介類もいつでも安い
魚介類も安く、他のスーパーよりも1〜2割程度安い印象があります。
特に魚介類は遅い時間に行くと、3割引きなどの割引きシールが貼られていることが多くあります。
OKストアの安いオススメ商品 まとめ
私がOKストアでよく購入している商品は以上です。
今回紹介した商品以外にも、オーケーストアにはまだまだ安い商品が多くあります。
店内には特別提供品コーナーもあり、激安価格で商品を購入できるかも!? 必ずチェックしてみてください!