iPhone 11が2019年9月20日(金曜日)に発売されました。
大手家電量販店やネット通販では、既にiPhone 11用のケースや画面保護シートを販売していますが、値段は安いものでも1,000円程度します。
100円ショップで購入できると良いんですが、まだ販売はしていないようです。※例年通りだと12月頃に発売。
iPhone 11の大きさは、旧機種であるiPhone XRとほぼ同サイズなので、iPhone XR用のフィルムとケースが代用できないか検証してみました!
- 【比較】iPhone 11とiPhone XRのサイズの違い
- iPhone XR用のケースを100円で購入
- 【代用可能?】iPhone 11にiPhone XR用のフィルムとケースを装着してみた
- iPhone 11にiPhone XRのケースとフィルムで代用 まとめ
【比較】iPhone 11とiPhone XRのサイズの違い


https://www.apple.com/jp/iphone/
まずはiPhone 11とiPhone XRのサイズの違いを確認してみましょう。
iPhone 11とiPhone XRのサイズをアップル公式サイトの仕様で見比べてみると、高さ・幅・厚さ・重量のどれも一緒です。画面サイズも6.1インチと同じ。
上記画像は左がiPhone XRで、右がiPhone 11。
- 高さ: 150.9mm
- 幅: 75.7mm
- 厚さ: 8.3mm
- 重量: 194グラム
ただし、iPhone 11は新たに2眼カメラとなったため、背面のカメラ部分のみiPhone XRと異なります。他のボタン類やLightning端子、スピーカーの穴の位置は同じ。
iPhone XRのケースとフィルムはiPhone 11でも代用できそう
上記のことから、iPhone 11とiPhone XRは背面のカメラ部分のみ異なることがわかりました。
両機種とも画面サイズが6.1インチと同じため、画面保護シートはiPhone XR用を使用しても、問題なくiPhone 11に使えるでしょう。
問題はケースの方で、背面のカメラ部分を切る取ることを考えると、ハードタイプよりもソフトタイプのケースの方が加工はしやすそうです。
iPhone XR用のケースを100円で購入
知っている人も多いと思いますが、iPhoneのケースや画面保護フィルムは100円均一ショップで安く購入できます。
以下の大手100円均一ショップでは、iPhone XR以外にもiPhone 6s/7/8やiPhone X/XSなどのケースやフィルムを販売しています。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ワッツ
特にセリアやワッツはiPhoneシリーズのフィルムやケースが種類豊富にあります。ダイソーやキャンドゥは店舗によって品揃えが違う印象あり。
普通のフィルム以外にもガラスフィルムも100円で購入できます。
【ダイソー】高機能フィルム 日本製
ダイソーにはガラスフィルムも売っていましたが、今回は「高機能フィルム for iPhone XR」を選択。
多機能加工を施しており、以下の機能が付いています。
- 衝撃を吸収する
- ブルーライトを32%カット
- 指紋が付きにくい
- 気泡が入りにくい
このフィルムには、画面に保護フィルムを貼る際に使用する「クリーニングクロス」も付いていました。
【セリア】ソフトクリアケース
100均のセリアでは「ソフトクリアケース for iPhone XR」を購入しました。
ケースの素材は柔らかいTPUを使用し、落下時の衝撃をやわらげてくれます。この商品は日本製ではなく、中国製。
端末部分と接触するケースの内側には、密着跡を防止する凸凹加工がしてあります。
セリアではソフトケース以外にも、ハードタイプのケースも売られていましたが、今回はカメラ部分を切り取る必要があったので、ソフトケースを選択しました。
【代用可能?】iPhone 11にiPhone XR用のフィルムとケースを装着してみた
それでは実際にiPhone 11の端末を使って、iPhone XR用のフィルムとケースが装着できるか、検証をしてみます。
iPhone 11にiPhone XR用フィルム
まずはダイソーで購入した「高機能フィルム for iPhone XR」をiPhone 11の画面に付けてみます。
この商品はパッケージにはガラスフィルムとは書かれてませんでしたが、ガラスフィルムぐらいの厚みがあり、100円ですが結構しっかりとした品質があります。
付属のクリーニングクロスで画面を綺麗にしてからiPhone 11に付けてみましたが、ほぼ問題なくiPhone XR用フィルムでも代用可能でした!
画面全体(枠まで)は保護していませんが、画面ディスプレイはしっかり下部まで保護しています。
iPhone 11にiPhone XR用ケース
次にセリアで購入した「ソフトクリアケース for iPhone XR」をiPhone 11に装着してみます。
ケースの方はやはりiPhone 11の2眼カメラが邪魔をして、背面のカメラ部分のみズレがあり合っていません。しかし、他の部分はしっかりとフィットしています。
ケースをカットしてiPhone 11用に
iPhone XR用のケースはiPhone 11に合わなかったため、カメラ部分をハサミで切っていきます。
まずマジックペンで、カメラの四角い台座をマーキングして、カットする部分の印を付けました。
ペンでマーキングした部分をハサミでカットし、iPhone 11に装着。
カットした跡は汚いですが、カットをすれば、iPhone XR用のケースでも代用できました。
今回はハサミを使いましたが、カッターなどを使用すれば、もう少し綺麗にカットできそうです。
iPhone 11にiPhone XRのケースとフィルムで代用 まとめ
iPhone 11に、100円均一ショップで購入できるiPhone XR用のケースとフィルムで代用してみましたが、画面保護シートの方は問題なく代用可能。
ケースの方はカットする手間がありますが、こちらもほぼ代用できました。
費用は200円ちょっとなので、ケースとフィルムは安く済ませたい方にはオススメです!
【動画】iPhone 11にiPhone XRのケースを代用してみた!
今回の記事は動画でも配信をしています。
本記事の内容とほぼ同じなので、動画で工程を確認したい方は是非ご覧になってください♪