七福の湯は上越店・前橋店・戸田店の3店舗を展開している温泉施設で、大きな壺湯や炭酸温泉が人気です。
今回の記事では、七福の湯で使える割引きクーポンを、16種類のWEBサイトやアプリで調べてみた結果を紹介します。
七福の湯の料金
まずは、割引きクーポンを紹介する前に、七福の湯の入浴料金(通常時の値段)をご紹介します。※七福の湯 戸田店の料金表
平日 | 土日祝 | |
大人(中学生以上) | 950円 | 1,000円 |
小人(小学生以下) | 500円 | 550円 |
上記価格は温泉施設のみが利用できる値段で、チムジルバンスパ(韓国式岩盤浴)を利用するには別途料金が必要となります。
詳しい値段を知りたい方は、七福の湯の公式サイトをご覧ください。
七福の湯の割引きクーポン・優待一覧
今回、七福の湯で使える割引きクーポンと優待特典を調査したサイトやアプリは以下の通りです。
公式サイト・アプリ | ✗ |
コンビニの前売り券 | ✗ |
LINE@お友だち | △ |
ドコモのクーポン | ✗ |
HISクーポン | ✗ |
じゃらん | ✗ |
アソビュー! | ✗ |
EPARK | ✗ |
ニフティ温泉 | ✗ |
イオンカード優待 | ✗ |
エポスカード優待 | ✗ |
タイムズクラブ優待 | ✗ |
JAF優待 | ✗ |
ベネフィット | ○ |
デイリーPlus | ○ |
クラブオフ(額割) | △ |
現在、七福の湯で使えるクーポンは、ベネフィットとデイリープラス等で入手可能です。
その他、ドコモやHISクーポン、じゃらん、アソビュー、ニフティ温泉、イオンカード、JAF優待などでも七福の湯のクーポンを調べてみましたが、今回は見つけることができませんでした。
※クーポンの割引き額や優待特典は執筆時点でのものなので、内容が異なる場合があります。
【900円引き】お得な回数券
七福の湯ではお得な回数券を販売しています。※戸田店の価格
- 入浴回数券 9枚綴り: 8,100円
回数券は発行店舗でのみ使え、土日祝日でも利用可能です。
平日の利用なら通常価格より50円引き、土日祝日の利用なら100円引き。(最大900円引き)
【ポテト100円】LINEクーポン(LINE@お友だち)
スマホアプリの「LINE」を使い、「七福の湯 上越店」の公式アカウントを友だち登録すると、以下のクーポンがすぐに手に入ります。
- ポテト100円券
七福の湯 戸田店にもLINE公式アカウントがありますが、友達登録後すぐにクーポンは貰えないようです。
【岩盤浴200円引き】ベネフィット(みんなの優待)
福利厚生サービスのベネフィット(ベネワン)では、約140万以上の特典(レジャー施設・ホテル・レストラン等)がいつでも割引き価格で利用できます。
現在「野天風呂 七福の湯 上越店」で利用できる優待特典は以下の通りです。
- 岩盤浴 大人・子供: 500円→300円
個人で加入できる「みんなの優待(月額490円)」でも、ほぼ同様のサービスが利用可能です。※初月無料(月初めの登録がオススメ)
【岩盤浴200円引き】デイリープラス(Yahoo!)
ヤフージャパンの「デイリーPlus」は、ベネフィットが提供している会員制割引優待サービスで、
- 岩盤浴 大人・子供: 500円→300円
野天風呂 七福の湯 上越店の優待内容はベネフィット(みんなの優待)と同じですが、デイリープラスだと月額550円が必要となります。
【かき氷無料】クラブオフ(額割)
クラブオフ(額割ドットコム)は、特定の会員のみが利用できる優待サービスで、現在七福の湯 戸田店では以下の優待が利用できます。
- かき氷1杯プレゼント
クラブオフの優待特典を利用するには、American ExpressビジネスカードやJCBゴールドカードのカード会員、またはリログループの株主優待券を保有している必要があります。
七福の湯のクーポン・優待 まとめ
七福の湯で使えるクーポンと優待をまとめると、以下のようになります。
- お得な回数券(500円〜900円引き)
- LINE@お友だち(ポテト100円)
- ベネフィット(岩盤浴200円引き)
- Yahoo!デイリープラス(岩盤浴200円引き)
- クラブオフ(かき氷無料)