不二家の株主優待券が届いたので、実際に店舗で使ってみた感想をご紹介します。
また、届いた時期や利用時の注意点、使えるお店なども詳しく解説します!
不二家の株主優待券はいつ届く?
不二家レストラン・洋菓子を運営している「不二家」の株主優待券が貰える権利確定月は年1回あります。
- 12月末日
不二家の株主優待券がいつ届くのか?という答えは以下の通りで、実際に私の自宅に届いた日を参考にしてみてください。
- 3月4日
上記から分かる通り、権利確定日から大体3ヶ月後に不二家の株主優待券が届きます。
有効期限は優待券が届いてから、約1年以上の利用期間があります。(例: 2024年3月4日到着→2025年3月31日まで有効)
#株 #株主優待 #優待 #優待クロス⁰・2211 不二家⁰12月の洋菓子や食事に使える利用券3000円分が届いた。コスト660円。 pic.twitter.com/oXZB5lzOlA
— moka@息子5y娘3y (@moka21) 2024年3月7日
配当金と優待利回りはいくら?
不二家の株主優待は100株以上の保有で貰うことができ、記事執筆時の株価は2,540円で、100株購入時の投資金額は254,000円になります。
- 配当金: 1.18%
- 株主優待の利回り: 1.18%
- 500円券が年6枚貰える(3,000円分)
1年毎に500円分の食事券が6枚貰えるため、不二家の配当金と株主優待の利回りを合計すると2.36%となります。
使えるお店一覧
不二家の株主優待券は、不二家グループ店舗での買物または飲食に使うことが可能です。
- 不二家洋菓子店
- 不二家レストラン
- アンパンマン&ペコズキッチン
- アンパンマンレストラン
- 銀座みやちく
- 鳥取和牛大山
優待券は不二家洋菓子店や不二家レストランの他、アンパンマンレストランや銀座みやちく、鳥取和牛大山などでも利用できます。
不二家の優待3000円分を使ってケーキを買ってきました😃70周年の記念でマグカップをいだきました💕不二家のケーキは甘いと聞いていましたが私的にはおいしくいただけました✨会計が2900円位だったので仕方なくアンパンマンの缶も買いました💦400円手出しです🙃🙃 pic.twitter.com/MC2boUcP2Q
— ぐれいにゃん (@gureinyan) 2020年6月22日
不二家優待で鳥取和牛大山で少し早めのクリスマスランチしてきました🎄
— こあ (@asa738luv) 2022年12月10日
一休で予約して3500円のカジュアルランチ😊
肉はロースとイチボ、写真の他にサラダとスープ、ごはんと味噌汁があったよ🥗
優待+ジェフグルメでお支払い💴
大満足なランチでした🫶#株主優待#不二家 pic.twitter.com/4dalY2FHK5
【12月銘柄】
— おとうふ (@elmer2252) 2021年3月5日
不二家から自社商品券の株主優待が届きました。
不二家以外にも、
✅アンパンマン&ペコズキッチン
✅鉄板焼レストラン
✅ダロワイヨ自由が丘
でも使えます。 pic.twitter.com/YieWfddxqz
不二家の株主優待券の使い方
今回は不二家の株主様ご優待券を使うために、不二家レストランの実店舗へ足を運び、優待券を使ってみた感想をご紹介します。
不二家レストランには持ち帰り用ケーキの他、店内飲食だと飲み放題のドリンクバーが付いた「お得なケーキセット(2個: 1,300円・3個: 1,600円・4個: 2,000円)」もあります。
また、60分の「ケーキ食べ放題+ドリンクバー(大人: 3,278円・小人: 1,408円)」もあります。※どちらのサービスも店舗&時間限定
今回はテイクアウトで「プレミアムチョコ生ケーキ(594円)」を2個注文し、会計金額は1,188円になりました。
レジでの会計時に株主ご優待券を2枚渡すと1,000円の割引きとなり、今回の会計金額は188円となりました。
使う時の注意点
不二家の株主ご優待券の裏面に書かれている利用時の注意事項は以下の通りです。
- 本券は、不二家グループ店舗(一部店舗除く)でのお買物またはご飲食にご利用いただけます。
- 本券は、現金とのお引換はできません。またお釣銭はでません。
- 本券は、紛失されても再発行はいたしません。
- 本券は、非売品です。
- 本券の有効期限は、2025年3月31日までです。期限を過ぎたものはご利用いただけません。
- 一部「株主ご優待券」がご利用いただけない店舗がございます。予めご了承ください。
- オークションへの出品など転売は禁止とさせていただきます。
お釣りは出ないので、最低でも500円以上の購入価格となるように注文をしましょう。
不二家の株主優待券 まとめ
不二家レストラン・洋菓子店へよく行く方は不二家の株を購入しておくと、株主優待で食事料金や持ち帰りのケーキがお得に購入できます。
配当金も併せると年間利回りは2.36%となるので、新NISAを利用して購入を検討しても良いかもしれません。